最大24,000P還元中! 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VII が結局コスパ最強♪

Amazonブラックフライデーをガジェッター目線で厳選してみた 12月2日23:59まで

ブラックフライデーって数年前までは全然一般的じゃない感があったのですが、最近だとテレビCMもバンバンやっているせいか、うちの小学校低学年の次男ちゃんもブラックフライデーで買い物しよう!とかいうレベルになってますよね。

ひねくれものの小職的にはそこまで浸透すると、わざわざ記事に書きたくなくなったりするんですwww

なので、なるべくあまりマジにAmazonをチェックしない感じで過ごしていたので、週末のうちに終わりかしら。
なんて思っていたら、今年のブラックフライデーは12月2日 23:59までの7日間!

長い〜〜www

小職

というわけで、小職的にも見て見ぬ振りも通用しなくなってきたので(?)
ちょっと本気出して、Amazonをチェックしてみたら、小職的にもポチりたくなってきたようなお買い得商品もぼちぼち目についてきたのでw

小職のようなスロースターターの方向けにw
お買い得商品を紹介してみようと思います♪

去年のAmazonはブラックフライデー+サイバーマンデーで5日間だったけど、今年はブラックフライデーだけで7日間?

そうそう、去年のことを思い出してみたんですよ。
2020年末のAmazonのビッグセールは「ブラックフライデー+サイバーマンデー」として5日間も開催!なんて感じだったんですよねー。

それが、今年はブラックフライデーだけで7日間….^^;

小職

コレは気合いが去年よりも入っているということなんでしょうか!?

そして別途サイバーマンデーも開催されるのか!?
なんて余計な心配をしていないで、Amazonのセールといえば、まずはあの子たちをチェックですよね。

お買い物する前にチャージでポイント還元のブラックフライデー限定ギフト券のチャージをしておこう!

ブラックフライデーで購入するアイテムが決まったら、そのままポチるよりも!
必要な金額分を先にチャージしておくと、さらにポイントゲットでお得になるキャンペーンが開催されています!

セール開催の事前に! ギフト券チャージでポイント還元

コレは、ちょっと地味なブラックフライデー&サイバーマンデー対策ですが、ポイントがさらにもらえるお得なキャンペーンなので必ず押さえておきましょう♪

最初にチェックしておきたいAmazonデバイスの特価商品!

今年の目玉はこれだ FireTV Stick 2,480円!

まだ持っていない方 or 第2世代までの旧タイプを使っている方に朗報!
FireTV Stick(フルHD版)が特価!

参考価格:¥4,980
特選タイムセール特価¥2,480 

まだ持っていない方はとりあえず、リビングのテレビに刺すようをゲットするにはかなり良い機会になっていますよ♪
リビングだけでなく、あっちの部屋にも….とか気軽にポチれるレベルのブラックフライデー特価♪

と言いますか….こんな企画も密かに行われているので複数購入もさらにお買い得になっているのでもう1個は4K版で…なんて買い方もありなので要チェックです♪
Fire TV Stick 2台以上まとめ買いでさらに1,000円OFF

贅沢な置き時計にしたい気がする Echo Show 5

小職

こちらは小職もまだ手を出していないヤツだったんですが…
セールになると気になってくるのがこちら。
参考価格:¥8,980
特選タイムセール特価¥3,990

贅沢な置き時計的な使い方がしたい気がひしひしと湧いてくる危険なアイテムですw

専用アクセサリセットでクラムシェル型になるFireHD10(Office365付き)

コレは存在が気になってはいましたが…
クラムシェルなノートPCっぽく変身できるFireHD10がブラックフライデー特価で14,000円オフ!

普段なら3万円くらいするので、これ買うなら….的なことを考える余地があったのですが、2万円を切るブラックフライデー特価だとちょっと考えちゃいますよねw

MicroSoft Office365の料金として12,000円くらいと考えると、タブレット+専用キーボードが8千円で購入できる算段となるので、これがお得に見える方はブラックフライデーを活用すると恩恵がありそうです♪

nasneがブラックフライデー期間限定特価

バッファーローのものになってしまいましたが(^^;
結果的に評価も人気も高い!

小職

最新型nasneがブラックフライデー期間だけ、特価になっています!
参考価格:¥29,800
特選タイムセール特価¥26,800

nasneはブラックフライデー限定で1割引らしいので欲しかった方はブラックフライデーを活用する価値ありです♪

ちなみに、同時にブラックフライデー特選セールとして4TBのバッファローの外付けHDDも特価になっています。

6TBは昨今のHDD相場高騰の煽りもあってかあまりお買い得感はないので、4TBでイイ。と思う方には増設HDDを同時購入してもいいかも♪

高級キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S がブラックフライデーセール対象

このあたりから趣味に走りますw
高級キーボードのHappy Hacking Keyboardの最新型がブラックフライデーセール対象になっています♪

HHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列/墨
HHKB
過去価格:¥35,200
特選タイムセール特価¥33,200

小職的には日本語配列のJPタイプが超欲しいんですが….
正直悩んでいます…

小職

しかし、普段セール価格にもなりにくいこの手の商品がブラックフライデー価格ともなると…うーん。

メカニカルで日本語配列のキーボードがちょっと欲しいんですけどね〜

現実的なところ↓このへんを試してみるのもいいかな….

なんて悩み中なんですよね…
キーボード沼はやばそうだし…
US配列に飛び込んじゃえば海外から怪しいメカニカルキーボードを仕入れて遊ぶなんてこともできそうなんでちょっと最近キーボードについて考えていることが多い小職です(^^;

モニタースピーカー欲しい〜なんて、DTMっぽいことに興味が湧いているこの頃

先日の記事でオーディオインターフェース体験をしてしまったので、ちょっとモニタースピーカーが欲しいな…
とか興味が湧きまくっているのですよ。

ブラックフライデー特価でちょっと名の知れたようなモニタースピーカーがあったら危ない感じだったんですが…
こちらはそんなにメジャー系はブラックフライデー価格になっていなかったのでホッとしつつw
マイナー系で評価からいくと興味湧いちゃうじゃん!みたいなのがいくつかあったので、後で悩んでみますw

参考価格:¥8,999
プライム限定特価¥5,250

小職

なにこれやっすwww

モニターとも書いてあるのですが、ゲーミングとも書いてある(^^;
でもBTも対応していて60Wですって….

こういうのはフラッとポチってしまいそうで危ないやつですよwww

リスニング用の低音ドコドコみたいなスピーカーは持っているので、モニター用が欲しいのでフラッといけそうなやつをしばらく探し続けていそうなところですが(^^;

AmazonセールといえばChromebookも要チェック

いつものアマゾンセールだと、ちょっと前のモデルとか、スペックが….的なものが多かったのですが、今回のブラックフライデーでは割と最近の人気モデルがブラックフライデー特価になっていますよ♪

過去価格:¥49,800
特選タイムセール特価¥29,500

発売当初の特価を逃していた方にはブラックフライデーがチャンスになっています♪
AsusのデタッチャブルなChromebookが特価♪

小職

格安系でありながらもフルHD解像度だったりと実用性の高いLenovoのChromebookもお買い得です。
過去価格:¥36,000
特選タイムセール特価¥29,800

この2機種あたりがブラックフライデー特価になっているChromebookだと気になるところです。

ブラックフライデー特価で4K解像度のモバイルディスプレイが手を出しやすくなっているよ

在宅勤務でも役立つ、省スペースでも手軽にマルチモニタ環境を構築できるマルチディスプレイのブラックフライデー特価も要チェックですよ♪

2万円強で4Kのモバイルディスプレイの特価を発見しました♪

さらに、こちらは↓一見通常価格ですがw

商品ページをよくみると「6,500円OFFクーポン」があるので、やはりこちらも2万円台中盤で4K解像度のモバイルディスプレイが…..っていうかこれ、過去にレビューしたやつですよw

4K UHD高解像度モバイルディスプレイ DragonTouch S1 PRO レビュー 15.6インチ薄型VESAマウント対応!

また、フルHD解像度のモバイルモニターならば、もはや2万円でお釣りが来ますよ♪

過去価格:¥27,980
プライム限定価格:¥16,086
OFF:¥11,894オフ! (43%割引き)

こちらも過去にレビューしているデバイスです♪

Lepow 15.6インチ モバイルディスプレイ レビュー【Type-C接続 電源不要マルチモニター】

小職

製品的にも間違いないヤツです♪

Amazonブラックフライデーセールはクーポン特価も駆使されていたりするので、けっこーちゃんと見ると新たな特価品の発見もあったりするのが面白いところですよね♪

今年のブラックフライデーセールは12/2(金) 23:59まで!とまだ時間があるのでじっくりウォッチするのもあり

とりあえず、今回のブラックフライデーセールは期間が長いのが特徴です。
今週いっぱいブラックフライデーセール期間なのですからね(^^;

小職のように、どうせ週末で終わりでしょーみたいに勘違いしている方は、コレからチェックしても全然遅くないので、お買い得品を時間をかけてチェックしてみるのも楽しい感じですよ♪

小職

ああ、メカニカルキーボードといい感じのモニタースピーカーが欲しいな〜〜
小職も、まだしばらくウォッチを継続してみようと思います(^^)>