任天堂スイッチ版フォートナイト(Fortnite)で、子どもが名前が実名に近いディスプレイネームなので、別な名前に変更してネットで知り合った友達ともフレンド登録して遊びたい!
そんな要望を小学生の長男から受けまして。
簡単に設定してあげるよ!と安請け合いしたものの…
小職
ネットで調べてもニンテンドースイッチ版のFortniteに限ったディスプレイネームの変更方法のやり方が判りにくい情報ばかりだったので(^^;
設定を自分用覚書として名前変更の方法をここに記録して残しておきます。
同じ境遇の方に役立ったら嬉しいです♪
タップできる目次
- フォートナイト任天堂Switch版はスイッチ本体からディスプレイネームの変更ができない
- フォートナイト名前変更【設定①】Epic Gamesの公式サイトにPCのブラウザからNINTENDOアカウントでサインインする
- フォートナイト名前変更【設定②】フォートナイトで遊んでいるニンテンドーアカウントでログインする(ウチの場合は保護者じゃなくて子どものアカウント)
- フォートナイト名前変更【設定③】最後にEpic Gamesのアカウント名を入力して作成してサインインする
- フォートナイト名前変更【設定④】EpicGamesにサインインできたらアカウントの設定から名前変更しよう!
- フォートナイト名前変更【設定⑤】「表示名変更の確認」で新しく設定したい名前変更したディスプレイネームを2回入力して完了!
- ニンテンドースイッチ本体で確認してみたらすぐに反映されていた!
フォートナイト任天堂Switch版はスイッチ本体からディスプレイネームの変更ができない
任天堂スイッチのフォートナイトを起動してみて名前変更についてチェックしてみます。
小職はフォートナイトのインストールまでやってますが、その後の設定やゲームの内容はあまり知りませんw
とりあえずニンテンドースイッチでフォートナイトの設定画面を開いてみると…
ニンテンドースイッチのフォートナイトの設定画面を開いてみたのですが
設定画面からディスプレイネームの名前変更を行う設定項目は見当たらないんです!
また、ニンテンドースイッチのフォートナイト設定画面には自分で登録した覚えの無い「Epic Games」なる販売元のアカウントのIDが表示されていることに気付きました。
コレはなんだろう!?と思いましてネット検索してみたところ….
フォートナイトの販売元のEpic Gamesの公式サイトが登場しました!
とりあえずそちらのサイトへのログインを試行してみました。
フォートナイト名前変更【設定①】Epic Gamesの公式サイトにPCのブラウザからNINTENDOアカウントでサインインする
PCのブラウザで公式サイトを開いてみると派手なトップページが表示されましたw
フォートナイトって昔あったゲームUNREALのエンジンを利用した現在の最新ゲームの姿のようですね。
右上の方に「サインイン」と書かれた部分があるので、とりあえずそちらをクリックします。
サインインをクリックすると以下のような画面が表示されます。
ここでは「NINTENDOでサインインする」を選択しましょう。
すると….
二ンテンドーアカウントのログイン画面が表示されますので「ログイン」をクリックします♪
※基本的にウェブブラウザでログインできれば良いのでスマホのブラウザでログインしても同じことができます!(同じ感じになるので、PCサイト表示が望ましいかも)
フォートナイト名前変更【設定②】フォートナイトで遊んでいるニンテンドーアカウントでログインする(ウチの場合は保護者じゃなくて子どものアカウント)
すると、今度はニンテンドーアカウントのログイン画面が表示されるので
IDとパスワードを入力するのですが
ここで注意!
自分(保護者)のニンテンドーアカウントではなく、スイッチでフォートナイトを遊んでいる子どものニンテンドーアカウントでログインする必要がありますので事前にIDとパスワードを調べておきましょう(^◇^;
小職
自分(保護者)アカウントをそのまま利用してフォートナイトを遊んでいる場合はそちらのアカウントとなります(^◇^;
ニンテンドーアカウントにログインに成功するとEpicGamesに情報の利用の確認が表示されるから「同意」する
フォートナイトで遊んでいる二ンテンドーアカウント(うちの場合は子どもアカウント)にログインすると、Epic Gamesへの情報の利用について確認が表示されるので「同意する」をクリック!
フォートナイト名前変更【設定③】最後にEpic Gamesのアカウント名を入力して作成してサインインする
ニンテンドーアカウントでログイン成功したら、今度はEpic Gamesのアカウントの名前とメールアドレスを入力します。
入力したメールアドレスにセキュリティコードが送られる
登録メールアドレスに届くセキュリティコードがEpic Gamesのサインインに最終的に必要となるのでちゃんとしたメルアドで登録しましょう(^◇^;
↑こちらがEpicGamesに登録したメールアドレスに届くセキュリティコードが書かれたメールです。
この7ケタのセキュリティコードを先ほどのEpic Gamesサインイン画面に入力すれば準備完了です♪
フォートナイト名前変更【設定④】EpicGamesにサインインできたらアカウントの設定から名前変更しよう!
無事にフォートナイトで遊んでいるニンテンドーアカウントでEpic Gamesにサインインできました。
右上にフォートナイトで遊んでいる子どものアカウント名が表示されているので確認してみてください♪
Fortniteのディスプレイネーム変更はアカウント設定から行う
いよいよ、Fortniteのディスプレイネームの名前変更を行いますよ!
右上のサインインしているディスプレイネームをクリックすると、プルダウンでメニューが表示されます。
この中の「アカウント」というメニューを開くと一般設定なる画面が登場します!
「一般設定」の画面にある「アカウント情報」に現在のディスプレイネームが表示されています!
その名前の右隣にあるペンマークの青いアイコンをクリックすると名前変更ができるようになります♪
フォートナイト名前変更【設定⑤】「表示名変更の確認」で新しく設定したい名前変更したディスプレイネームを2回入力して完了!
名前変更したい新しいディスプレイネームをアカウント名の部分に2回同じものを入力して、「確認」ボタンをクリックするとFortniteのディスプレイネームが変更できます!
「確認」ボタンをクリックした後は↓こんな感じに….
ここで新しいディスプレイネームになっていれば名前の変更が完了です!
お疲れ様でした(^◇^;
ちなみに、ディスプレイネームの変更を行うと、その名前をさらに変更するためには2週間経過してからでないと名前変更できないようですので注意が必要です。
ニンテンドースイッチ本体で確認してみたらすぐに反映されていた!
とりあえずEpic Gmaesの公式サイトでディスプレイネームを変更させた直後でしたが、任天堂スイッチ実機のフォートナイトを起動してみると(既に起動中の場合はゲームを再起動させましょう)
新しいディスプレイネームに変更されていることが確認できました!
小職的には絶対スイッチ本体だけでユーザー名の変更なんてできるんじゃね?
なんて疑惑の思いで設定してみようとしていましたがw
結果的にEpicGmaesの公式サイトでニンテンドーアカウント連動のうえEpicGamesのアカウント新規作成という流れにハメられてしましましたがw
うまくできているものですね(^^;
これを機に無料なのでPC版のフォートナイトもインストールしてみようかなー
なんてちょっと新たな興味が湧いてきてしましました♪
というわけで、思っていたよりも面倒だったという
任天堂スイッチ版のフォートナイトのディスプレイネームの名前変更。
同じく悩んでいた方の参考になったらうれしいです♪