楽天カード会員限定 楽天モバイル初めて申し込みで20,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中♪

Wi-Fiでインターネットなしの表示が発生しまくって 原因も対処法も尽きたから無線ルータを買い替えた! TP-LINK Archer A10 購入レビュー

いつものように、自宅でWi-Fiを使おうとしたら、スマホだろうがPCであろうが接続できているのに「インターネットなし」状態が頻発しまくる状況になってしまいました。

まさに「繋がっているのに 繋がらない!」という状態(T_T)

無線ルーター親機を再起動してもすぐに同じ症状が再発したり、デバイスによっては接続できているのに「インターネット接続無し」になるという状況です。

突如発生する「インターネット接続なし」の状態が頻発するWi-Fi環境

スマホでも確認してみましたが
「Wi-Fiはインターネットに接続していません」
「接続済み、インターネットは利用できません」

もー!
なんなのコレ!

小職

無線LAN親機の設定事態をリセットして工場出荷時状態にしてSSIDやらチャンネルやら色々と変更してリトライしてもすぐに「インターネットなし」….orz

この頃は、スマホ落として液晶割ったり
MacBook Pro 2回目の入院したり
ワイヤレスイヤホンの片方なくしたりw

ガジェット運がかなり低迷している小職です♪

というわけで、設定の問題では無いと決めつけて(^_^;)
思い切って無線ルーター親機を買い替えてみたら快適になり
あの悩みはなんだったんだ….状態になってハッピーになれたのでw

小職

同じような悩みを持つ方は、必至に設定を弄るよりも
思い切って諦めてしまいw
新しい無線ルーター親機を買い替えちゃうと
簡単に超快適wi-fi生活にシフトできますよw

新しく買い替えた無線ルーター親機をレビューしてみますよ♪

ちなみに最新記事としてこちらでWi-Fi6対応のTP-Link AX73のレビューもしていますので併せてご覧ください♪
5GHz帯速度が2倍に改善! TP-Link Archer AX73設定レビュー 我が家史上最強Wi-Fi6無線ルーター

TP-LINKのArcher C1200(867Mbps)からArcher A10(1733Mbps)にアップグレード!

ノートパソコンでもWi-Fiにつながらない!

(PR)

もちろんPCはWindows環境でもMacOSでもUbuntu環境でも色々試しましたがw
もう本気で万策尽きたのでw
ちまちまと設定に貴重な余暇時間を費やしている場合ではない!
なんてことに気づいてしまいましたw

リプレース対象の無線ルーターも思えば1年半くらい使い倒したので熱暴走による寿命だね。
そう思い込むことで、次のステップに進むことにしましたwww

amazonでリプレース候補を選定してみましたがWi-Fi6規格なる新しいものが登場しだしていて、非常に興味深かったのですが。
小職の求めているものは安定した接続環境以外に無いぜ!
という本来の目的を思い出して現在使っているものと比べてちょい高いクラスの無線ルーターをサクッとチョイスしてみました

7千円ほどで導入できる安定!
キミに決めた!www

※購入時はホントにWi-Fi6対応ルーターが登場したばかりで1万円台前半でTP-LINKのWifi6ルーターが販売されていましたが、執筆時の現在ではWi-Fi6対応の11AXな機種でも9千円弱程度になっているので、選択肢としてアリかと(^_^;移り変わり早いwwww

amazonプライム商品なのであっという間に到着した TP-Link Archer A10

TP-Link Archer A10をAmazonでポチってみた!

11AC 4×4 1733Mbps+800Mbpsなるド派手な表示が!

そうそう、デュアルバンドというのは確か前機種にはなかったかなー
あと、最大通信速度も 800Mbps → 1733Mbps となるのでアップグレードですよ!一応w

とりあえず、以下は商品ページからスペックを引用してみます♪

TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac AC2600 1733 + 800 Mbps MU-MIMO IPv6 デュアルバンド ギガビット Archer A10 3年保証

1733 + 800Mbps. MU-MIMO対応 無線LANルーター

ウルトラ高速 MU-MIMO対応 無線LANルーター

Archer A10は1733Mbps(5GHz) と 800Mbps(2.4GHz)のスペックを持つ無線LANルーターです。

オンラインゲームやHD高画質の動画ストリーミング視聴、さらには大容量ファイルダウンロードにも適しております。

最高レベルのコストパフォーマンスでホームユースのハイスペックWi-Fiを提供します。フルギガポートを搭載しており、光回線に最適な選択肢です。

  • 無線LAN規格:5GHz 1733Mbps(11ac) + 2.4Ghz 800Mbps (11n)
  • MU-MIMO対応
  • バンドステアリング機能搭載
  • エアタイム・フェアネス機能
  • フルギガポート(全ポートギガビットポート)
  • 業界最高基準の3年保証

ちなみに、2018年5月にレビューした↓Archer C1200の記事はこちら

開封から壁掛け設置レビュー TP-Link WiFi 無線LAN ルーター Archer C1200

相変わらず水色のさわやかなパッケージが身にしみるぜ!
TP-LINKさん!!

TP-Link Archer A10のパッケージ側面

なんだかパッケージもより洗練されてきた感じがしますね♪

(PR)


TP-Link Archer A10のパッケージ裏面の説明書き

小職も愛用している設定アプリのTetherについてもアピールされています!
たしかに設定などやりやすいしステータス確認にも便利なので再びTP-LINKの無線ルーターを選んだ要因のひとつでもあるんですけどね♪

TP-LINK Archer A10 開封の儀

TP-Link Archer A10を開封してみた

レッツ開封!
なんていうか超シンプルな構成です。

といいますか、ルーター本体が結構小さくなっている気がするよ!

無線ルーターTP-Link Archer A10の製品パッケージ内容

ビニール袋から取り出して付属品一式を並べてみました。

<商品構成>

(PR)


  • 無線ルーター Archer A10本体
  • ACアダプタ
  • LANケーブル(短め)
  • 簡単設定ガイドなどの紙の簡易マニュアル

といったシンプルな同梱内容です。

やっぱりルーター本体のサイズが小型化されているよ!
1年ちょっとで色々変わるものですね。

TP-Link Archer A10の本体底面はメッシュ構造

あと、無線ルーターってやはり発熱もかなりのものですよね♪
なので、本体ケースのメッシュ化もより一層顕著な感じでほぼ網ばかりw

TP-Link Archer A10の本体表面は冷却性の高いメッシュデザイン

中身がけっこう見えまくっているほどにメッシュ化されたボディが目に付きました。

やはり先代のArcher C1200も今年の暑かった夏を超えた秋頃から調子が急に悪くなりましたし、無線LANルータといえども、やはり排熱が重要ですね。

これだけメッシュ感があるのは放熱面では安心感がありますが、ホコリが積もらないように気を付けてあげたいな。
なんて健気なデザインをしているルーターですw

ACアダプタをチェックしてみたら消費電力もアップグレードしていたぞw

TP-Link Archer A10もACアダプタ比較

どーせ同じでしょ?
なんて思いながらACアダプタを先代のArcher C1200のものと比較してみました。

形状は同じ感じなんですが、消費電力が違いました!

Archer C1200 → 12V / 1A 出力
だったのが
Archer A10 → 12V / 1.5A 出力に向上していますよ!

消費電力だから、刷新版は低電圧に移行していくのかしらなんて思いとは裏腹にパワーアップしていたのでした♪
小職的には安定してくれるならパワーアップしてくれてもいいよw
なんていい加減な思いでスルーしていましたが(^_^;)

壁掛けしているArcher C1200とA10を比較すると小型化されているのがよく判ったよ

TP-Link Archer A10を壁掛け設置

すでにACアダプタも引っこ抜いて撤去寸前の壁掛けしていたArcher C1200と比べてみると、A10の小型化感がけっこうわかりました。

(PR)


あと前面はぜんぜんメッシュ化されていなかった先代。

TP-Link Archer A10の底はかなり冷却性能を意識したメッシュ構造デザイン

このようにして背面を見比べてみてもメッシュ化というかシースルー化して排熱効率をあげてきているのがよくわかりました。

やっぱ熱にほだされる場面が多くて、このように進化してきたのかなー。

Archer C1200の壁掛け設置金具の位置では合わないから調整してみた

TP-Link Archer A10を壁に掛けるためのフックを用意

壁掛用の穴の位置もボディサイズが縮小された関係で、調整しなおしてグワっと壁掛けしてみました。

裏側の穴の位置で目分量で調整しましたが、いい感じにそのままの設備で壁掛けできたよ♪

設置が完了したので、TP-LINK A10表面に貼られていた保護シートとか剥がしまくる

TP-Link Archer A10を壁掛けで設置してみた

とりあえず、壁掛け設置ができてしまえばコチラのものですよw
グロッシーな表面には保護用のシートがしっかりと貼られていたので、小職的にはそういったものは即剥がすことをモットーとしておりますのでw
ベリベリ剥がしておきました。

実はLANケーブルも新調してみたよ!しかも未知のカテゴリ8対応製品

TP-Link Archer A10に使うカテゴリ8のLANケーブル

いい加減な小職はあまりケーブルにこだわったりしないのですがw
今回は少しでも安定した環境を求める気持ちからLANケーブルも良いものを別途チョイスしてみました!

今回調べて知ったのですがw
LANケーブルも進化していてCAT 8なんてクラスが存在することを知りましたw

オーバースペック必至かと思われますが、躊躇せずポチったのがカテゴリ8ケーブルです♪

CAT8 LANケーブル

とりあえず、実物見たことも無かったカテゴリー8ケーブルもチェックしてみますw

DanYee カテゴリー8 LANケーブル開封の儀www

TP-Link Archer A10にCAT8 LANケーブルを使う

ビニールパックに収まっていたケーブルを取り出してみました。

そこで気づいたのですが、、、、ケーブルの様子がなんだかおかしい気がしてきたよ…..

CAT8 LANケーブルは太い

超太いぞこのケーブルwwww

うーん、どのくらい太いかと言うと、昔のHDMIケーブルくらい太いんですwww

ちょっと扱いづらそうだぞこの太さwww

カテゴリ8のLANケーブルを壁掛けルーターにセットしてみる

TP-Link Archer A10を設置してみた

まじかwwww

無線ルータ親機のアンテナの太さくらいあるぞ!
カテゴリ8ケーブルwww

うーん、攻め過ぎた。

良い子はカテゴリ7ケーブルを使って綺麗に配線を整理してあげたりするほうがオススメかも(^_^;)

とりあえず、設置してしまったものは仕方ないのでこのまま行きますw

TP-LINKの無線ルータのセットアップはスマホアプリが便利

なんだかTP-LINKのアプリの回し者のようなほど推していますがw
ふつーの自腹購入レビューですのでお気遣いなく(?)

スマホにぶっこんだままのスマホアプリTetherで設定してみました。

自分のTP-LINK IDと新しい機器となるA10を紐付けることで簡単に設定が完了できたよ♪

しかもBIOSのアップデートも存在したようなので、そのままアプリで取り込ませておきました♪

これで、以前と同じ設定で無線LANが利用できるように環境設定が完了しました。

ちなみにTP-Linkのアプリについては以前に個別記事で語っていますのでそちらも御覧ください♪

TP-LINKの無線Wi-Fiルーターユーザーなら使わないと!設定スマホアプリTetherが便利!

律儀にクライアントのWi-Fi設定も作り直しておいた

とりあえず、どのクライアントでも快適にWi-Fiが利用できるようになりました♪

TP-LINK Archer A10にリプレースしてよかった点としては、電波強度も強くなった感じです!
何故なら奥の部屋でWi-Fiが届きにくかったポイントでも、普通にワイファイが利用できるレベルになったから♪

また、TP-LINKの中継機を以前は介していたのですが、Catalinaに更新したMacBook Proが親機の側に居るのに、なぜか遠くの中継機経由の接続をしまくってくれるので、再び設定しなおしなどしまくりましたが改善できず….
思い切って中継機を撤去したら快適になったとか、意外にもMacデバイスで多少トラブルがありましたがリプレースが無事完了とあいなりました♪

たしかに通信速度もアップしている!(気のせい?

とりあえず、休日の午後でもこのくらいの速度を得られましたのでリプレースは成功と思いたくwwww

以前は100Mbps前後くらいしか見かけていなかった程度の根拠しか無いんですけどね(^_^;)

Archer A10のパッケージを見て思い出した「3年保証」TP-LINKさんに不具合をメールしたら交換機(新品)が届いたよ!

これは、ちょっとアフターエピソードになりますが….

Archer A10のパッケージを見たときに、さすがTP-LINK!A10も3年保証をうたってるぜ!
…..って 3年保証wwww

というわけで、1年半ほど愛用してきた Archer C1200の「インターネット接続なし」頻発状態についてメールでサポート様に連絡してみたところ…..

元払いでArcher C1200を送ってくれたら、返送時はTP-LINK様が送料負担で交換品を送るよ!
なんて神対応的返信をいただきました。

とりあえず、撤去したArcher C1200をTP-LINKサポート様にお送りしたところ…..
1週間もたたずにとどいたのが↓コチラ!

オーマイガー!
TP-LINK様 3年保証は伊達じゃない!
すぐに交換機が届きましたよ。

バルクの修理上がり品が巡り巡ってやってくるのかと思いましたが….

[神対応TP-LINK] 交換品は新品のArcher C1200製品版が届いたよ!

交換品として新品のArcher C1200が届いた!

うーん、シュリンクされた新品が届いていましたよ。
こんな事ならば、リプレースしなくてもよかったんじゃ…..

なんて事が一瞬脳裏をよぎりました。

納品書が丁寧に添えられていて、交換品の新品のArcher C1200 価格:0円 とのこと!

以上!!!!(オチたかしら….

Archer C1200(新品)の箱はそっと閉じることにして、有事の際の予備機として保管しておくことを決め込んだ小職であった。

TP-LINK製品だったら不調時は3年保証で神対応なサポート様を頼ってみるのも改善策のひとつでありました(`・ω・´)ゞ

 

(PR)

 

(PR)小職も980円/月で愛用中♪