楽天カード会員限定 楽天モバイル初めて申し込みで20,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中♪

ウェブサイトのオリジナルステッカーを作ってみた!stickermuleで格安なのに超高品質ステッカーを注文する方法

実は年末年始にomoiji.comは、ブログトップページのタイトル画像をココナラで一目惚れした絵師さんに依頼してリニューアルしたんですよ!

小職

イメージを伝えたら具現化してくれた絵師さんに超リスペクト!

というわけで、リニューアルできたトップ画像を自分的に記念で
ステッカーを制作して自己満足してみたくなりました♪

そんなわけで↓こんな感じで過去記事で海外のステッカー作成サイトのクオリティすげー!!
【海外通販で簡単激安ゲット♪】GeekなステッカーでノートPCを デコってカスタマイズしてみた

なんて実感をしつつも
自分でオリジナル制作するならば国内のサービス利用で十分かも。
なんて謎の保守的な気分が作用したのがおかしな結果を招くことになりました….

今回はそんな顛末も含めて結果的にstickermule.comで制作するオリジナルステッカーが品質・コスパともに最高だったのでレビューしてみようと思います♪

Custom Stickers, Die Cut Stickers, Bumper Stickers - Sticker Mule

タップできる目次

国内の印刷サービスで手軽に作ろうとした結果、ラクスルでオリジナルステッカーをオーダーしたら最悪だった

ラクスルのウェブサイトでは、注文の仕方もさすが日本のサイト!
という感じで、わかりやすくてサクサクと注文を作成してみました….

最悪な結果への入り口となるのですがwww

※個人の感想です

1シートに複数枚のステッカー(枚数はラクスルまかせ)というお試し926円の注文を試してみた

オーダーも間違うこともなさそうなほどに詳細な説明つきで進めることができる感じでした。
この辺りは、TVめったに観ないような小職でもTVCMを見かけるほどの日本のメジャーサービス!
なんて関心しながらオーダーをしました。

このオーダーだと1枚のA4シートにデータ入稿したステッカーをシートいっぱいに作成して発送してくれるという、お試しに最適な内容で注文してみたのでした。

(PR)


さすが国内サービス!オーダーして数日でステッカーが届いた!

送料込みでA4シート1枚にびっしりステッカーを作成してくれて926円なら安いぜ!

という感じの安心感で届いたブツを開封レビューしようとしていました♪

レッツ開封!(びっくりするから心してねw

それでは、とどいた商品を開封の儀!

という感じで開けてびっくりwwww
ここまで宅急便の箱を開けてびっくりしたことはありませんでしたwwww

マジカヨwwww
ラクスルwwww

最悪です。
注文内容は先程のとおりなので、A4シートにびっしりとこのステッカーが並んでいるものが1枚入っているようにしか思えないのですが、届いたものはこのステッカー1枚のみwwwww

「1シートに複数」という注文であったにも関わらず、これが1シートなんですかね?

さすがにコレはヤバイと思いまして、ラクスル殿にオーダー番号とともにメールで、注文したらこんなことになったんですけどー。
とメールしたんですけど。数ヶ月たった今だに返信皆無wwww

そのくせ、スパム的なメールを数百通ビシバシ送ってくる始末w

企業としてヤバいと思いますよ。ラク○ル。

※個人の感想です。

もしも、ラクスルの利用を検討している方いましたら、絶対おすすめしませんwww

(PR)


珍しく頭に来たので
小職のGmailでGoogleにスパム報告をしつつ
ドメインごと受信拒否に最近設定しておきました。
出禁です出禁w

気を取り直して国内は見捨てて海外プリントサービスで作ることにした♪

嫌な体験してしまいましたが、気分を取り直して♪
過去にサンプルをゲットしたりして、その品質は十分素敵なことを理解しているstickermule.comで作ることにしました!

海外のオリジナルステッカー制作専門サイトです!

しかもstickermule.comでは、けっこうオトクなオファーが色々あったりします♪

基本的には一度注文していれば、メールで結構セール情報を送ってくれたりと、リピート利用してみたくなるサービスなのですが、今回はサンプルとしてキャンペーン開催されていた「Get custom samples.」なるイベントで注文してみました♪

このカスタムサンプルは画像をアップロードすると画像のフチにそってカットしてくれるというダイカットタイプのステッカー制作が10枚でなんと US$ 9.0!

しかも送料無料です♪

(PR)

配送は過去の体験より郵便ではなく、UPSの国際宅配サービスでしっかりとした梱包で届くのもチェック済なので、これはトライしてみるしか♪

というわけで、さっそく注文を作成してみました。

オーダー方法はステッカーの希望サイズを指定して画像をアップロードするだけ♪

今回オーダーするダイカットステッカーはサイズを指定しておいて、アップロードした画像でいい感じにアレンジしてステッカーにしてくれるというサービスです♪

やることは、ほんとブラウザ上で画像のアップロードをするだけ。
ステッカーにしたい画像を用意してあればもうオーダーするだけですよ。

ちなみにアップロードする画像はなるべく高解像度の方がいいので大きいサイズの画像を準備しておくのが吉です。
小職の場合も原画を絵師さんにお願いして5,000pixくらいの高解像度で作成しておいていただきました♪

画像をアップロードすると、すぐに完成イメージが表示されちゃいます!

ステッカーのイメージがよくわかるのでチェックです!
また、もっとフチを小さくしてほしい!とかリクエストをテキストで追記することも可能なので、細かい調整にも応えてくれます♪

文字やロゴ入りの画像でもかなりいい感じにダイカットアレンジしてくれたよ!

これには結構びっくりしましたが、文字が入っている場合も、とても良い感じにダイカットデザインが自動表示されましたよ♪

こんなにいい感じにアレンジしてくれるstickermule.com かなりあなどれませんw

実はサンプルオーダーを複数カートに入れることができる!

これはいろいろチャレンジして気づいたのですが「10枚で9ドル」というカスタムステッカーサンプルという商品パッケージなのですが、カートには複数入れることが可能なんです!

そして送料無料….

控えめに言っても最高だよstickermule.com

通常の50枚でxxドル!とかのパッケージ商品と比較してお得な方でオーダーしてみるのが吉です。

小職は、3種の画像でカートには4個投入して、以前注文したときにゲットしていた $10 オフサービスまで利用してwww

40枚のダイカットステッカーを総額26ドル(送料無料)でオーダーしてみました♪

ちなみに、ペイパルで決済しようとしたら手数料やらクーポンが効かなくなったのか、超高い決済額が表示されてびっくりしてクレジットカードでの決済に変更したら、見積もり通りの内容での決済となりました。

stickermule.comではクレカで決済するのが良いようです(^^;

オーダー後にメールでステッカーのデザインについて確認があるので承認完了させれば出荷までスムーズになるよ

オーダー後

商品によってはシンガポールあたりからの出荷も経験していましたが、今回のオリジナルステッカーの出荷はアメリカからの出荷でした♪

(PR)


stickermule.comの商品到着までの期間は2週間〜4週間くらいと考えておくと良いと思います。

海外輸送を行うので到着までは時間がかかると考えておきましょう(^^;

この配送に時間がかかる部分だけがネックなので、早めの注文を心がけるのが吉です♪

stickermule.comからオリジナルダイカットステッカーが到着したよ!

うーん、到着まで時間がかかるだけあって、無事に着荷すると感動もひとしおです♪

アメリカからUPSのパックで出荷されて、こんな綺麗な状態で無事に到着してくれました♪

Unixstickersサンプルを注文したときは宅急便の封筒的なボール紙っぽい封筒で届いたこともありましたが、今回はクッション付きのビニール封筒でした。
ダメージ皆無できれいな配送姿です♪

さっそくオリジナルダイカットステッカーを開封してみる

ワクワクしながら開封の儀です!

ジャジャーン!
オリジナルステッカーはシュリンクパックにピッチリと包装されていました。

あとは、コースターやマグネットステッカー等のサンプルも入っていました。

コースターはとてもしっかりした造りでステッカーよりも重かったんじゃね?
なんていうサンプルも観てね!というstickermule.comの熱いメッセージが伝わってきました♪

もはや、ラクスルからびっくりする宅急便が届いた嫌な体験も忘れられましたw

発色もいい感じ♪オリジナルステッカーが形になってやってきた!

実際にこのようにオリジナルグッズとなって届くと感動もひとしおです♪

まあ、オリジナルステッカー制作なんて、ほんと自己満足の世界なのですがw
プリンターで作ったりしても到達できない製品としての完成されたステッカーがここに!!

うーん、ロゴ入りのステッカーも美しくダイカットされていてキレイです。

サイズ的にもいくつか試してみましたが、どのサイズでも料金同じなので、4インチくらいで作るのがいいのかなー。

まあデザインにもよりますが、ロゴ入りのが自分的には人に使ってほしい感じですがw
それもまた迷惑w
というわけで、グレーのパーカをかぶった小職くんだけのデザインの方を多く制作してみました。

忌まわしのラクスル製ステッカーは自分への戒めとしてmacbookのカーソル下に貼っておいたので、なんとなく比較になってしまいましたw

密閉状態にパッケージされたビニールシュリンクを剥がしてみる

ビニールで丁寧にシュリンクされているオリジナルステッカーを慎重にヒモ解いてみますよ。

慎重にシュリンクのフチの部分をハサミでカットして開封してみると…..

そこには、チビ小職ワールドが広がりましたwwww

ちなみにこちらは40mmサイズのミニサイズとして作成してみたもの。
ちょい控えめで配布しやすいかもと20枚このサイズにしました♪

大きめ76mmはちょっとデカイwwww

こちらの76mm小職は結構迫力あるwwww

ラップトップの裏に貼る場合に、デバイスの林檎マーク的なあれも隠せるくらいのサイズで制作してみました。

でも、自分のMacBookのリンゴマークにはまだ貼っていないんですけどねー(^^;

ロゴ入りが思っていた以上にいい感じ♪

こちらは長方形で130mm x 40mm として制作したものです

これ自分で言うのもアレなんですが
ちょっとかわいい….www

この場を借りて、小職くんをデザインしてくださった くましさんありがとうございます!
いつかステッカーをお届けしたいです♪

自分のデバイスにペタペタ貼ってみる

ステッカーなので、とりあえず貼ってなんぼw

自分の愛でるガジェットたちにちょいちょい貼ってみました。

とりあえず、amazon echo dotのバッテリーステッカーに貼ってみる。

黒地に貼っても発色に変化なしとクオリティ高いよ!stickermule.com !

 

戒めのラクスルステッカーの下部にデカ小職くんを貼ってみる

駄菓子のおまけみたいな何故か背景に木目を採用したテカテカなラクスル製ステッカーの下にデカ小職くんを貼ってみましたw

マットな表面なので、アルミニウム筐体のラップトップにもピッタリだよwww

とりあえず、傷防止シートとして貼ってみましたが、数ヶ月たった現在でもステッカーはキレイなままで存在しています。

けっこう擦れる場所だと思うけど摩擦にも強いことが判ってまいりました。

omoijiロゴ入りステッカーは既にシール貼り放題状態のMatebook Xに貼ってみた

なんて言いつつ、貼るスペースが無くて、友人のバンドの紙ステッカーがちょっとカスれて悲しい状態になっていたので補正すべく、おもいじロゴステッカーを貼らせていただきましたm(__)m

控えめに言っても自己満足度高いwwww

 

オリジナルステッカー制作stickermule.comはこんな方におすすめ♪

いやーstickermule.comでオリジナルステッカーを注文してホント良かったです♪
自己満足の極みですよコレはw

オリジナルステッカーを造りたいなんて需要ってけっこう特殊かもしれませんが
想像以上のクオリティで安価に簡単にオーダー可能なので結構気楽に試してみても楽しいですよ!

小職的には、バンドをやっている人には特に勧めたいよstickermule.com
バンドのロゴステッカーとかって紙製だったりするとカスれてきたりして….
それはソレで味だとも思いますが、stickermule.comでクオリティ高いステッカーを作っておけば!
ギターの表面に貼ったりしてもかなり映えますし、このクオリティで本格感がマシマシになるので絶対おすすめです!

あと、自分の製品を持つ方にも超オススメ!
自分ブランド製品のオリジナルステッカーなど作る場合にクオリティ高いステッカーだったりすれば製品イメージも相当変わりますしね♪

他にも自分で店舗をやられている方にもいいんじゃないかなー
ショップステッカーとかstickermule.comでしっかりしたもの造れますからね♪

というわけで、何に使うんだ!?
という小職のオリジナルステッカーですがリア友を中心に配布中ですw
これを気にちょっとオフ会的なイベントなどにも参加したい気分になってきたかも。
自分の活動のアクティブ化にも一役買ってくれるかしらw

というわけで、オリジナルステッカー制作がけっこう手軽で楽しく体験できました♪

小職くんステッカー超欲しい!!

なんていう奇特な方がもしも、いらっしゃいましたらtwitter等ででもメッセージくださいね♪

 

Custom Stickers, Die Cut Stickers, Bumper Stickers - Sticker Mule

(PR)


 

(PR)小職も980円/月で愛用中♪