楽天カード会員限定 楽天モバイル初めて申し込みで20,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中♪

amazonで買った激安中華マウスが意外と良かった♪『LS 2.4G ワイヤレスマウス 静音 無線マウス』購入レビュー

こんにちは!小職です♪

なんだかここ数日妙に寒くて風邪ひきそうっ!
なんて思っていたら、ついに快晴到来♪

気温の差が激しいと体調崩される方も
多いかと思いますがいかがお過ごしですか?
ワタシの場合は意外と身体が丈夫なので大丈夫な小職です(^^;

今回は職場で使っていたマウスが
突然チャタリング発症してワンクリックが
ダブルクリックになったり、操作困難に陥りw

電池しばらく抜いてみたり、色々試したものの
物理的故障と思い込むことにして使うのをやめた
お気に入りのMSマウスがあったんです。
4、5年は使ったかな?

可能であれば同じ物が欲しいところですが
さすがにAmazonで探しても
もう売ってない、、、

そこで、新たな代替品を模索する旅に出たのでした(/ω\*)

最近使ったマウスを振り返ってみる

普段一番愛用しているノートPC MateBook Xだと
100%タッチパッド使用しているので
もはやマウスの重要性はデスクトップPC用途のみなんですがw

やっぱりデスクトップPCでは欠かせないものなので
最近使っているマウスとかチョイ振り返ってみます♪

マイクロソフト ブルートラック ワイヤレス マウス Explorer Touch Mouse

ちなみに壊れるまで職場デスクトップPCで
愛用していたマイクロソフトマウスはコチラ↓

(PR)


当時にしては薄型な部類のマウスでしたが
単三電池2本使用と小振りながらも
重量感がソコソコあってそこが病みつきにw

このマイクロソフトタッチマウスは
更に以前に使っていたモノが
多ボタンマウスだったので
リプレースしてみたら薄い!
と感じられて、手首が痛くなったりしないので
いい感じだったんですよー。

単3電池2本使用!というなかなかの重量感に
すっかり慣れてしまって手に馴染んていたのでお気に入りでした。

でも、、、合掌(一人一)

Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス 無線マウス 5DPIモード

ちょっと前に、自宅用に購入レビューした
ワイヤレスマウスがあったのですが↓

↑こちらは単三電池1本使用なので
形状はまあまあだったんですが
軽すぎなところが小職的には
合いませんでした(/ω\*)

マイクロソフト Sculpt Touch Mouse Bluetooth対応/ワイヤレス/小型

そういえば、タブレット用として
こんなBluetoothマウスも持っているんですが
こちらも単三電池1本駆動なもので
重量感が少々足りないのと
形状が自分にあっていないのかなんか違う!?
と違和感を覚えてしまったので
モバイル用途の非常用で自宅使用しているくらいで
それほど使っていません( ;゚³゚)

ホイール部分がタッチタイプだった
この感じのマイクロソフトマウス好きだったんですが

現行品をチェックしてみると最近のものは
グルグルホイール式に還ってますよね↓

やっぱり、この感じが現行品なんだし
ふつうに使いやすそうでいいのかなー!?

なんて思いながら
Amazonマウスランキングを眺めてみると、、、

上記レビュー記事にも書いた
自分にはあまり合わなかった
ランキング1位マウスは
現在も1位に君臨していたのですが…
このマウスと同様に謎ブランドの
中華マウスが目立つこと目立つこと!

(PR)


ここは普通に現在のスタンダードっぽい
現行版マイクロソフトデザイナーマウスを選ばずにw
中華マウスで、また冒険してみることにしました!

怪しい中華マウス限定でチョイスしてみた

しかしこの手の賭けは大好きですが。

勝負に負けて心に傷を負うパターンw
も半々くらいの確率でありえるので
心して挑まなければなりません、、、

そして慎重な選別を数分ほど
入念に行い(はやっ!)
決めたのが↓コチラです!

さっきのマイクロソフトデザイナーマウスと
クリソツなんですけど!

やはりこの手のマイクロソフトマウスっぽい
中華製品はたくさんあったのですが
最近ではバッテリー内蔵の充電式が多いみたいで
小職好みのシンプルな乾電池式のマウスを探してみました♪

薄型な形状の電池2本使用のマウスを探してみたら
こちらの商品にたどりつきましたw

コスパ高し!

(PR)


しかも、マイクロソフトマウスのパクリなら
そんなに失敗ないんじゃね!?

失敗したら笑って本物を買い直してw
比較してみればいいか(誰得!?w)
なんて思いながらポチりました。

やっとこさ開封レビューをはじめます♪

今回チョイスした中華マウスも
Amazonプライム対応だったから即到着!

(PR)


とは言っても
最近のAmazonは都内でも当日お届けは皆無、、、

悲しいですが安定の翌日ゲットとあいなりました。

生意気にも化粧箱入りの製品だったよ!

乾電池2本使うよ!
と利用者の嗜好に間違いないかい?

って感じでビシッと訴えかけるw
シンプルデザインのパッケージでした。

マウス本体の表面手触り、悪くないぞ

とりあえず開封!
(と言いつつ開封時の写真を忘れましたw)

アマゾンの評価レビューに
『乾電池も付属してたからすぐ使えた!』
などの記載もポチるほんのちょい前に
チラリと目に入ってたので安心でしたが
ちゃんと乾電池も2本付属していました!

商品構成はマウス本体と乾電池!

以上!

あ、、、USBドングルが、、、、な、、、
と思いましたが
マウスの裏面にしっかりと刺して収納する場所があり
そちらに挿入されていましたよ♪

とりあえず手に合わせてみましたが
思っていたよりも小振りなマウスです♪

横幅は男性の手だと2本のせたらいっぱいになる感じ。
縦も指の付け根から少し掌の上部がかかる程度でした。

表面は、一見プラスティックむき出しかしら?
なんて思いましたが、隙間などから
白いプラスチック面が垣間見えるのでwww

黒いマット風の塗装がされているだけのシンプル仕上げのようです。

かといっても、ベタつかずサラっとした手触り。

ラバー加工の面が無いのも好印象♪

アレって劣化してきてベタベタしたりするから
小職的にはマウスは、なるべくラバー表面の無いものが好みです♪

付属の乾電池を装着!

まさかの単4乾電池 2本 仕様だったよ!

さすがに今どき単3電池2本使うようなマウスなんて
コンパクトなタイプでは存在してないんでしょうね(^^;

開封したときのサイズ感で薄々判ってましたが
無いものはない!ので慣れるしかない♪

マウスの使用感はけっこー普通

底面4隅には滑るパーツもちゃんとあるので、使用感も普通っぽいです。

ポインタ動作も飛んだり変なこともないので
いたって普通の使用感!!

表面はプラスチッキーだけど実際はマットで汚れもつきにくかったです。

ホイールは小振りだけど使用感も問題なし

何かしら難癖つけたい気分でしたが
ホイールの感度もいたって普通

ふつーに使えるよこのマウス!

しかし、ひとつ気になる点がありました!

ちょい早めにホイールを回転させると
『キィー!』とちょっとやな感じの音がすることがたまにありました。

これは個体差かもしれないので
ホイール部分にちょい滑りをよくするなにかすればw
治る気もするけど、そんなに高速回転させることは無いので
気にならない程度でした(^^;

厚みはけっこー薄い!

先代のマウスも当時は薄めなものでしたが
そちらと比較してもかなーり薄くなりました。

持った感じも薄いから
より平たい印象を受けます。

この辺は慣れも必要でしたが
慣れるとこの薄さもいい感じになりました。

マウスが薄いと手首への負荷も減るからいいかもですね♪

総評(まとめ)

結果的には格安中華マウスを選択しましたが
思っていた以上に普通に使えました。

今どきの薄いマウスを気軽に試してみるのにも
こんな中華マウスで人柱になってみるもの一興だと思いました♪

今回は勝負にはそんなに負けなかった感じですw

しかし、マウスが変わると
やはりまったく同じ感触のものは無いので
多少使い慣れるまでは違和感がありますよね。

とりあえず数日使ってみたら手にも馴染んだ感じなので
マイクロソフトデザイナーマウス的な
中華マウスに挑戦してみたい方にはおすすめできるアイテムでしたよ♪

(PR)

 

MEMO
ガジェットレビュー関連記事として、こちらの記事もあわせてどうぞ♪

 

(PR)小職も980円/月で愛用中♪